ページ

2010/08/28

スナップモード パリ





今回はスナップモードのおはなし。コレはシャッターを一気に押すとメニューで設定してある距離にピントを合わせてとにかく撮っちゃうというもの。あ!というときのシャッターチャンスを逃さないというものだ。
最初のHotel de Villeは歪みとかがどんなものか撮ってみようと一枚撮ってカメラをバッグにしまおうとしたら前のカップルがビズを始めたのでシャッターをファインダーを覗いた瞬間にシャッターを切った。
2枚目の自転車と3枚目のレストランの写真は実はバッテリー切れでもうだめだというときに一旦電源を切ってサイドスイッチを入れてバッテリー切れの警告が出る前にシャッターを切る。そうすると一枚は撮れる。というのを2回やった結果。

お〜使える機能だと感心しました。

2010/08/27

ミキスト自転車で初秋のサン・クルー公園へ

最近手に入れた1970年代のミキストフレームで近所のサン・クルー公園に出かけた。ここは上り下りの険しい公園でところどころに不整地がある。ロードで行くにはちょっと辛い。ぼくの体力では1速が20Tのギアでは登りきれないところの出るだろう...
そこでミキストの登場だ。入り口をはいってすぐに写真のような峠道が500m程続く。既に息は切れ、腿はパンパン(^^;

しかしそれを乗り越えればパリを見渡せる展望台にたどり着く。

さらに続く緩やかな上りを登って行く。交差点での案内板にはあちこちにレストランがあることがわかる。その脇の落ち葉舞い散る並木道を進むことにした。

フランス式庭園を抜ける暫く続く一本道をひた走ると動物たちが見えてくる。馬、ロバ、牛...農場だ。動物たちのなるべく近くによって自転車撮影。
のんびり横たわる大きな豚をおりの隙間からファインダーを上から覗いてシャッターを切る。上から覗くとつい、指がカメラの正面下側レンズ付近でシャッターボタンを探しに行ってしまう。ちょうどGXRのロゴのあたりにシャッターがあったらいいかも。

この1970年代のママチャリ、ミキストフレームはリムに飾りがあり、このおかげでブレーキ州の消耗が恐ろしく早い。この帰りの下り坂でほぼ半分を使いきってしまった。そして、フロントフォーク周りはその削りかすで真っ黒だ...

今回撮影して分かったこと。72mmテレ側で撮るともう、画像は眠くなるコントラストどころではない。ピントも甘いし...GXRに24-72mmユニットを装着するとすっかりコンパクトデジカメになるのでした...

2010/08/26

GXR 24-72mm到着!〜ブローニュの森

GXRが到着した。ユニットはS10の24-72mm F2.5-4.5VCだ。前回の貸してもらったA12 50mm F2.5 Macroの成果があまりにも良かったのでもちろんこれも期待大!
ところがだ。撮ってみると凄いノイズ。ざらついた埃っぽい写真に不良品か!?と思ったほどだ。設定を変えたり撮影スタイルを変えたりあれこれしてみるも自分の知っているGXRの写りじゃない!
1日が終わりを告げようとする頃、これだけひどい画質ならブログとかで出ているはず!とネットを見始めた。ファームウェアのヴァージョンアップ!?手元に届いたのはかなり初期の状態だ。今は1.18。とりあえずヴァージョンアップ。
するとモニターで見る画像でノイズが減ってる!そして、ノイズリダクションにMAXが加わった。設定をし直すとかなり効果が現れた。ひと安心してその日は終わった。
しかし、その後も外で撮影などしてみるがやはり画質はザラザラした感じですっきりしない。モノクロだとかなりいいのだが。ISO200でざらついちゃ使い物になりませんよ...
と、価格が半分のこのレンズに期待をしすぎた自分が行けないのだろう...
フォトキナで広角の単焦点GRレンズが発表されるのを期待します。熱望...
発表されなかったら速50mmを買います...
ついでにVF-2液晶ビューファインダーはかなり見にくいです。なれるまで苦労しそうです。デジタル正方形の道は険しいようです...


2010/08/14

GXR正方形デビューとヴェルサイユ宮殿

6X6で撮っていた頃の感触が忘れられず、機会があるとGRデジタルシリーズを購入しようかどうか悩み続けてきた。自転車に乗り始めていつでも写真が撮れるようにコンパクトデジカメが欲しくなったのを機会にGXRに興味を抱く。
今回は知人にGXR+GR 2.5/50mmを拝借して自宅からヴェルサイユ宮殿まで走ったときに撮影した。もうこれはコンパクトデジカメではない。銀塩モノクロを超えたのでは?と思える画質に購入決定!でもあくまでもコンパクトにとレンズは24-72mmに。普段仕事で使っている24-70mmにがかくも近いのでキット使いやすいだろう。購入と言っても今月末に日本からやってくる友人にお願いしたので月末にならないと撮影できない。それまでいろいろと妄想を描きながらこのブログを立ち上げてみた。ここではスクェアーフォーマットの写真を中心に自転車の話題も掲載したいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。